
日本でも話題のコワーキングスペース「wewrok(ウィワーク)」。
マレーシアでも大人気で、旬なベンチャー企業やフリーランサー達で賑わっています。
マレーシアのwewrok(ウィワーク)1号店は、ホテル EQ Kuala Lumpurというホテルの18階にメインエントランスがあります。

※2019年秋にミッドバレーから直結のKL ECO CITY内に2号店オープン予定。
そんなマレーシアのwewrok1号店を実際に利用した感想&写真をシェアしていきます!
クアラルンプールにはコワーキングスペース&シェアオフィスは他にもありますが個人的にwewrokが1番雰囲気が明るくて綺麗という好印象。





ネット環境もスピードも十分満足できるし、コーヒーやバリスタさんが入れたくれたラテやエスプレッソもめちゃくちゃ美味しくてテンション高く仕事ができます!

そしてもちろんウォーターサーバーで冷たい水や熱いお湯があるし、牛乳やフルーツウォーターも無料で飲み放題。

ここで知り合った日本人とビジネスの話をしたり、一緒に飲みに行ったり新しい人脈も作ることが出来ました。
マレーシアで新たな人脈をつなげたい人にとって、weworkは知り合いが作りやすい環境が整っています。
なぜかというと、毎日17時から19時のハッピーアワータイムはビールが飲み放題。

この時間にマレーシア人、日本人、韓国人などいろんな国の友達ができました。
また、毎週月曜日は朝食が無料で提供されたり、不定期でランチやディナーの無料イベントも開催♪

特にマレーシアはアルコールやコーヒーが高いので、それらが全て無料なのは個人的に大きなメリットでした。
デメリットを上げるとしたら、共有スペースで交流が盛んだからこそたまにうるさく感じることがあるぐらい。
でも、メインの18階以外にも、17階、19階、20階にもwewrokのオフィスが入っているので必ずどこかは静かな階があります。
もちろん、固定デスクを借りれば集中して作業もできるので安心。

他のコワーキングスペース&シェアオフィスではアルコールもラテなどの各種ドリンクが別料金なので、かなりコスパの良いコワーキングスペースです。
ただし、1日プランがないので最短でも1ヶ月からの入居になります。
そして、長期入居するほど値下げ交渉もできたりします。
すでに入居している知り合いがいれば、紹介割引でお得に入居できるのでラッキーですね。
今ではweworkに行くのが毎日の楽しみになるほど最高の環境♪
平日はスタッフも居るので、見学も可能。
気になる方はぜひ見学してみるのもお勧めです!
マレーシアのWeWorkのメリット・デメリット動画
WeWork Equatorial Plaza
(Coworking Spaces in Malaysia)
https://www.wework.com/ja-JP/l/malaysia
住所:
14 MY, Jalan Sultan Ismail, Kuala Lumpur 14, 50250 Kuala Lumpur,Malaysia
【周辺のコワーキングスペース情報】
他にもクアラルンプールのコワーキングスペースの体験談をアップしています!